Japan Education Fair 2013のレポート

Oleh: エマ・セティヨリニ

Japan Education Fair 2013というのは日本の教育の展示会だ。その展示会はスラバヤで土曜日20131026日に行なわれた。場所はセラトンホテルのGrand BallroomだUNESAから遠いし、道が分からないし、それで初めて行って、11時に到着した時、本当に良かった。

それから、駐車場は探しにくい、したがって、セクリティに聞いた、場所の駐車場が分かった。でも、セクリティが親切じゃなくて、無礼だ。厳しいと思う。しかも、駐車場が汚かった。何か大嫌いになった。

登録室で友達と一緒に入って、登録をしなければならなかった。名前と署名を書いたり、アンケットと鞄を貰ったりした。鞄はJapan Education Fair 2013に書いたあって、鞄の中にJassoの雑誌とカタログと時局に置いたあった。後で、stand室に上がって、たくさんにブースが並んだ。30 ブースは大学から、19 ブースは日本の教育から、 4 ブースはインドネシアから発表して出席した。素晴らしいと思った。

セミナーもあったが、出席できなかった。なせなら、友達に聞いたと、セミナーを入いったら払わなければならない。御金がないので、セミナーを出席しなかった。残念だ!したがって、ブースでたくさん情報を探した。

さて、入り口からブース「成田国際学院」へ行った。そのブースは二人の日本人がいた。初めてだから、緊張した。日本人が「こんにちは」を言った。二人の日本人は親切で、優しいと思う。ブースで、色々な事ができた。例えば、日本の大学の事を相談したり、日本の大学の事を質問をしたりした。

そのブースは日本人に色々な質問をして、例えば、「成田国際学院はどこにあるか、どんな学校、どんな専門があるか、入学試験があるか、どんな事項があるか、大学生の下宿はどう」と聞いた。特に、将学金はあるか、たくさんもらうかどうか、などを質問をした。本当に国費留学生になりたい。

色々な質問をして、何か困った事があれば、その日本人が連絡しなさいと言った。気持ちが嬉しくなった。そして、友達と一緒に写真を撮ってくれた。その経験は証拠になった。

それから、隣のブースに寄って、ブースは玉川国際学院と書いた。一人の外国人がいた。アメリカから来たかもしれない。変だと思った。しかし、外国人はハンサムと思った。そのブースは外国人に英語で説明してくれた。分からなくて、ミスコミュニケーションになった。本当に困った。

後で、説明方は日本語で頼んでくれた。凄い!!! 日本語が上手で、はっきり発表してくれたから、吃驚した。色々な質問をした後で、友達と一緒に写真を撮ってくれた。パンフレットももらった。

そして、色々な他のブースへ寄って、だいたい同じ質問と問題を聞いた。例えば関西大学、早稲田大学、横浜国際教育学院、千葉大学、久留米大学、玉川国際学院、虚心国際学院、創価大学、崇城大学、じょしび大学、福岡大学、法政大学などがある。色々なブースへ寄った後で、たくさん無料な荷物をもらった。例えば、パンフレット、鉛筆、ペン、鞄、ガイドの本、名所、などをもらった。

用事があったから、3時に帰らなければならなかった。まだたくさん大学のブースと国際学院のブースへ寄らなかった。実はたくさん情報を知りたい。しかし、条件が無理だよ。帰る時、荷物が多いので、重くなった。

このJapan Education Fair 2013たくさん情報を説明してくれた、本当に良かった。来年もJapan Education Fair 2013へ行きたい。日本について聞けば聞くほど本当に日本へ行きたい。。。日本で習いたい。。。

Japan Education Fair 2013

Oleh: Enngit Retna Juwita

先週、セラトンホテルでJapan Education Fair 2013がありました。その場所はTunjungan Plazaの近くにありました。毎年、スラバヤで始まっています。次の日はジャカルタでした。1026日の土曜日、昼12時半に教育(きょういく)展覧会(てんらんかい)へ友達と行きました。あそこでいろいろな日本の教育がありました。たくさん日本人もいました。(ちゃ)(ゆ)(お)(がみ)と書道の発表がありました。生徒(せいと)と学生と社員と見に行きました。受付(うけつけ)でウィルサ先輩に会いました。後で、先輩にJapan Education Fairのピンをもらいました。

まず、私たちはセミナーを見に行きました。一杯なので、展覧会へ行きました。私たちはいろいろな日本の教育の人にたくさんパンフレットをもらいました。例えば新宿(しんじゅく)日本語学校、福岡(ふくおか)大学、東京大学、静岡(しずおか)大学、愛知大学、関西(かんさい)大学、立命館(りつめいかん)APU、日本国際教育学院(こくさいきょういくがくいん)法政(ほうせい)大学、ワセダ大学でした。一番好きなブースは日本国際教育学院でした。中村(たけし)先生に会いました。私たちは先生に教育の情報(じょうほう)をおしゃべりました。例えば大学院のプログラム、奨学金(しょうがくきん)、旅館、生活(ひ)でした。先生は英語がとても上手でした。私の日本語があまり上手じゃないので、英語で話しました。それから、私たちだけCDをもらいました。私たちはとてもうれしかった。先生は「スラバヤへ来るとき、あなたたちは初めに覚えた人です」と言っていました。後で、一緒に写真を撮りました。

Unesaの先生とも会いました。Zaenal先生とRay先生とYovinza先生と中村先生がいました。先生がたと一緒に写真を撮りました。それから、日本の総領事者(そうりょうじしゃ)に会いました。ノミヤ先生とイトウ先生と一緒に写真を撮りした。その日はとても疲れてもうれしかったです。うちへたくさんパンフレットを持って帰りました。午後4時にJapan Education Fairが終わりました。朝から、私はまだ食べないので、家族のレストランへ行きました。